私たちについて

社員紹介

  • チームワークでスムーズに
    仕事を進める役目。

    現場統括 東野 和幸

    基礎工事からはじまって内装の仕上げまで、建築現場では多くの業者さんや職人さんが働いています。みんながスムーズに仕事ができるように、交通整理をするのが私の役目です。日々の現場にはさまざまなトラブルがつきものですが、それをうまく処理するのも現場監督としての腕の見せ所。新築住宅がメインですが、大型物件やリフォーム・リノベーションなど、どんな現場でも小松建設が誇るチームワークでしっかり対応させていただきます。

  • 社員が一丸となって
    仕事に取り組む会社。

    社員大工(2級建築施工管理技士) 梅津 良丸

    住宅の新築やリフォーム、メンテナンスの実作業を担当しています。キャリアは25年ほどで、小松建設の協力会社で働いていた縁があって入社しました。新築と違って、メンテナンスは中を開けてみないと様子がわからないのが難しいところ。また、お客様が暮らす家に出入りするので気を使います。社員が一丸となって仕事に取り組むのがこの会社の強み。「チーム小松」の一員として、今後も大好きなものづくりに励んでいきます。

  • 出会った縁を大切に、
    誠心誠意がんばります。

    室長(行政書士・宅建主任士) 宍戸広樹

    宅地建物取引士の資格は持っていましたが、まったく畑違いの業種からの転職だったので心配な面もありました。背中を押してくれたのは、面接で小松社長から言われた「チームとして一緒にやっていこう」という言葉。アットホームな雰囲気の中で、のびのびと働く楽しさを実感しています。心がけているのは、何事にも誠実に対応すること。すべての出会いを大切に、たくさんのお客様とコマツスタイルの家の魅力を共有していきたいですね。

  • 居場所をつくる。

    建築チーム 牧山 ケンイチ

    入社する以前はゼネコンに在籍し、鳥取県で現場管理の仕事に就いていました。小松建設に入社してまだ日は浅いですが、チーム小松の一員として励んでいます。経験は少ないながらも、大切にしているのは「誠実」というモットー。精一杯仕事をしていく中で、そのことを胸に刻んで日々精進しております。今後とも何卒よろしくお願いいたします。

  • お客様ファーストを胸に。

    建築チーム 小松 尚人

    大学卒業後はゼネコンで施工管理の仕事を受け持っていました。小松建設に入社した後は木造住宅の現場管理を主に勤めています。現場の進捗がスムーズに進むよう調整する仕事は大変ですが、その分覚えることも多く、確実に自分自身の力になっていると感じます。お客様にご満足いただける住宅を造っていく為に、KOMATSU-STYLEのカラーを大切にしつつ、チーム小松の力を合わせてものづくりに励んでいきたいと思っています。
  • 挑戦を楽しみ、
    着実に成長していきます。

    建築チーム ホー・タイン・ディエン

    ベトナムでは主に鉄筋コンクリート造の工事を経験しましたが、現在は木造建造物の現場業務に取り組んでいます。これを新たな挑戦と捉え、どのような環境でも建設分野での専門スキルを磨くことを大切にしています。責任感と情熱を持ち、与えられた業務を一つ一つ確実にこなすことを心がけています。将来的には現場を一人で任される存在となり、これまでの経験を活かして、会社やお客様に貢献できる価値ある仕事を提供していきたいと考えています。
TOP