⼀般事業主⾏動計画

当社は次世代育成⽀援対策推進法に基づき、社員がその能⼒を発揮し、仕事と⽣活の調和を図り働きやすい雇⽤環境を整備します。また⼥性活躍推進法に基づき、⼥性技術者を増やし、⼥性が活躍できる雇⽤環境の整備を⾏うため、次の⾏動計画を公表します。

  • ⼥性の職業⽣活における活躍の推進に関する法律に基づく⼩松建設(株)⾏動計画
  • ⼥性が活躍できる就業環境の整備を⾏うため、次のように⾏動計画を策定する。

    計画期間
    令和2年8⽉1⽇ 〜 令和5年7⽉31⽇
    当社の課題
    ⼥性の応募者が少なく、⼥性の技術者がいない。
    ⽬標1
    技術者に占める⼥性の⼈数を1⼈以上にする。
    対策
    1. ①現場事務所に⼥⼦トイレの増設、更⾐室の整備をする
    2. ②総務部⼥性社員による相談窓⼝の設置
  • 次世代育成⽀援対策推進法に基づく⼩松建設㈱⾏動計画
  • ⼩松建設(株)は、社員が仕事と⼦育てを両⽴するために必要な職場環境の整備を図るため、次世代育成⽀援対策推進法 に基づき、下記のとおり⾏動計画を策定する。 本部及び⽀部においては、本⾏動計画を踏まえ、それぞれの実情に応じ具体的な実施要領の策定に努めるものとする。

    計画期間
    令和2年8⽉1⽇ 〜 令和5年7⽉31⽇
    ⽬標1
    年次有給休暇の取得⽇数を1⼈当たり平均年間10⽇以上とする。
    対策
    1. ①年次有給休暇の取得状況について実態を把握
    2. ②有給休暇取得予定表の提⽰
      ・取得状況の取りまとめなどによる取得推進の為の取り組みの開始
    ⽬標2
    ノー残業デーの導⼊・拡充や社内の意識啓発などによる所定外労働の削減。
    対策
    1. ①所定外労働時間ついて実態を把握
    2. ②朝礼・会議等で所定外労働の削減に対する意識啓発を告⽰
TOP